2022年2月3日【絵本紹介:2月:年齢別】新年におすすめの絵本2月といえば日本では節分。節分は各季節のはじまりの日の前日のこと。日本では一年のはじまりとして2月の節分は特に大切にされています。今月は春の様子やまだ肌寒いこの季節に心温まる物語が描かれた海外の絵本を紹介いたします。 絵本体験を通じてこどもたちの世界観が広がり、感性が豊かに...
2022年1月27日【行事紹介】2月:日本と世界の行事を紹介します。日本では2月といえば節分や立春の季節です。節分で「鬼は外、福は内」の掛け声のもと、ご家庭や園での豆まきはこどもたちの楽しみのひとつ。また寒い冬が終わり、春の訪れを教えてくれる立春は旧暦における1年がはじまる日です。 「せかいをしると、せかいがひろがる」を掲げているEN-TR...
2022年1月13日【絵本紹介:1月:年齢別】新年におすすめの絵本1月はあたらしい年のはじまり。はじまりや、誕生、この季節に読んでいただきたい、こどもたちにおすすめの絵本を紹介いたします。 絵本体験を通じてこどもたちの世界観が広がり、感性が豊かになるとEN-TRYでは考えていることから、毎月第1週木曜日にその月にあった年齢別に海外の絵本を...
2022年1月7日【行事紹介】1月:世界のお正月をご紹介します。新たな年の訪れを祝うお正月、日本では、凧揚げ、羽子板、コマ回しなどの伝統的な遊びやおせち料理、お雑煮などさまざまな風習があります。また、「1年の計は元旦にあり」とは、毛利元就の言葉だといわれてますが、何事も最初が肝心であるように、1年のはじまりの日を特別な一日としているのは...