top of page


お知らせ
NEWS


違いがあっても、仲良くなれることを知ってほしい。「自分で考え調べる環境づくり」が大成功!
「多様化が進む社会を生きるこどもたちに、違いがあっても楽しく仲良くできることを知っていてほしい。そんな思いで導入しました。疑問に対して自分で調べ、考えられるようになることを狙いとした世界コーナーでは、飛行機ではこの国からこの国までどんな経路で行くんだろう?など、こどもたち自...
2月3日


知識だけでなく、海外の文化や世界との違いを受け入れる素地を身に着けることで、もっと楽しく!
「世界を知ることについても最初のころと比較して全体的にレベルが上がってきていると思います。というのも、最初は、こどもたちは世界や海外のことについて具体的なイメージは持っていません。それが、回を重ねることで解像度が上がって楽しむ素地ができてくるように感じました。これは大人も同...
2月2日


自分の意見を言い、友達の意見を聞く時間。ご家庭ではできないような世界の見せ方を!
「今までずっと園でやってきた取り組みが、SDGsへの取り組みになっていたことに気づきました。こどもたちの興味関心に合わせてテーマを選んでいますが、正解がないので、個々の意見をしっかり尊重して一緒に悩んで答えを出しています。おうちの方にも、自分たちが五歳の頃にこんなこと知って...
2月1日


ケニアのお友達とのパーティに大興奮!様々なことを知り、経験して、自分の関心を見つけて
「こどもたちがこれからどんな風に変わっていくのか、それぞれがどんな興味を持つのかは予測できません。ですから現時点で一つのことを突き詰めていくよりも、世界のことを知って、幅広いことに触れてもらい、経験して、いずれ自分の関心があることを探せればよいと思っています。実際にケニアの...
1月31日


EN-TRYより新春のご挨拶 2025年
あけましておめでとうございます 2025年もEN-TRYをよろしくお願いいたします。 シンクアロット代表 漆間より みなさまに新春のご挨拶 2025年度も、こどもたちにとって 素晴らしい未来を創ることに 全力でチャレンジし続けます。 新年、明けましておめでとうございます。...
1月1日


松尾翠さんご登壇「絵本で育むこどもたちの心の成長~好奇心と思いやり~」セミナー開催のお知らせ
11月7日(木)13:00~14:00に無料オンラインライブ配信!保育園・幼稚園の関係者様向けに、絵本でこどもたちの好奇心と思いやりを育む、をテーマにお話しするセミナーです。
2024年10月22日


園でまいにち海外に触れる「せかいタッチ」始まりました!
海外のこどもたちとのオンライン交流「EN-TRY世界交流」が、まいにち使える、一年中せかいに触れられる「せかいタッチ」にバージョンアップ! 折り紙やクイズ、マグ―新聞や動画など世界に触れる100種類以上の教材と、海外園のこどもたちとオンラインでつながって一緒に遊ぶせかいパ...
2024年6月11日


EN-TRYより新春のご挨拶 2024年
あけましておめでとうございます 2024年もEN-TRYをよろしくお願いいたします。 新年、明けましておめでとうございます。 皆様におかれましては、輝かしい新年をお迎えのこととお喜び申し上げます。 昨年は弊社にとっても飛躍の1年となり、累積交流回数は300回以上、参加してく...
2024年1月1日
bottom of page