あけましておめでとうございます
2025年もEN-TRYをよろしくお願いいたします。
![](https://static.wixstatic.com/media/d73621_c875b46d2df24ddfb3b6222a0f09da7c~mv2.jpg/v1/fill/w_980,h_980,al_c,q_85,usm_0.66_1.00_0.01,enc_auto/d73621_c875b46d2df24ddfb3b6222a0f09da7c~mv2.jpg)
シンクアロット代表 漆間より
みなさまに新春のご挨拶
![](https://static.wixstatic.com/media/d73621_d1ba64c0b4ce49c58da2e7fbf82fb4ee~mv2.jpg/v1/fill/w_980,h_811,al_c,q_85,usm_0.66_1.00_0.01,enc_auto/d73621_d1ba64c0b4ce49c58da2e7fbf82fb4ee~mv2.jpg)
2025年度も、こどもたちにとって
素晴らしい未来を創ることに
全力でチャレンジし続けます。
新年、明けましておめでとうございます。
皆様におかれましては、輝かしい新年をお迎えのこととお喜び申し上げます。
昨年は弊社プログラム「せかいタッチ」「ちきゅうフレンズ」、弊社主催のオンラインセミナーに多くの先生方や、こどもたちに参加いただき、誠に感謝申し上げます。
昨年は東京都で探求心好奇心を養うプログラム「すくわくプログラム」が開始されたりと、弊社を知っていただくきっかけが非常に多くあった年になりました。
毎年、大阪・東京で参加している、園様向けの展示会「保育博」においても、昨年まで2フロアだったものが今年は3フロアだったりと、幼児保育・教育にますます社会からの関心が高まっているように感じています。
一方で、生成AIをはじめとするテクノロジーなど、これまで一部の人で使われていたものが、パソコンやスマホに普通に組み込まれていたり、普段私たちが使うサービスの中で使われていたりと、私たちやこどもたちを取り巻く環境の変化が変化し、また、速度もどんどん早くなっているようにも感じます。
どんな社会であったとしても、こどもたちが自分たちの「好き」を見つけ、それを探求できるように、そしてそれを支える先生方を支えられるように本年も微力ながら全力を尽くして参りたいと思います。
本年も何卒、ご指導ご鞭撻のほど、よろしくお願い申し上げます。
2025年元旦
株式会社シンクアロット
代表取締役 漆間 康介
スタッフ一同
Comments