top of page
コラム
COLUMN
検索


1月1日
EN-TRYより新春のご挨拶 2025年
あけましておめでとうございます 2025年もEN-TRYをよろしくお願いいたします。 シンクアロット代表 漆間より みなさまに新春のご挨拶 2025年度も、こどもたちにとって 素晴らしい未来を創ることに 全力でチャレンジし続けます。 新年、明けましておめでとうございます。...
0件のコメント


2024年1月1日
EN-TRYより新春のご挨拶 2024年
あけましておめでとうございます 2024年もEN-TRYをよろしくお願いいたします。 新年、明けましておめでとうございます。 皆様におかれましては、輝かしい新年をお迎えのこととお喜び申し上げます。 昨年は弊社にとっても飛躍の1年となり、累積交流回数は300回以上、参加してく...
0件のコメント

2023年10月10日
Magoo Times(マグー新聞)のトライアルがスタート!
保育・幼児教育では、遊びや学びの継続性は重要です。みなさまの園ではどのような取り組みをされていますか?世界の保育園・幼稚園どうしを繋ぐオンライン国際交流プログラム、「EN-TRY世界交流」では、この度、Magoo Times(マグー新聞)をトライアルとして発刊しました!一度...
0件のコメント


2023年6月6日
幼児期の英語教育と英語嫌い。「英語をやりたい!」という気持ちが湧いてくるのはいつ…?
近年、保育園や幼稚園でも英語教育を導入している園が増加しています。一方で、「こどもが、英語を嫌がっているんです…」という保護者の声も。こどもの語学力向上方法ではなく、英語をやりたい!という気持ちに注目して英語教育を考えてみました。 目次 ■幼児の英語教育事情...
0件のコメント


2023年3月27日
東京都多摩イノベーションコミュニティリーディングプロジェクト成果報告会でEN-TRYの実証実験結果を報告しました
2023年3月23日(木)、 東京都八王子市 東京たま未来メッセで行われた多摩 イノベーションコミュニティリーディングプロジェクト成果報告会で 、 弊社取締役 漆間が登壇し、EN-TRY世界交流についてのご紹介と報告をさせていただきました。EN-TRYは多摩イノベーションエ...
0件のコメント


2023年2月28日
教育とは何か?こどもたち、先生、わたし達も一緒に学びたい。ちきゅうフレンズ2023の開発秘話
2023年、新しくなった幼稚園・保育園向けのSDGsプログラム「ちきゅうフレンズ」について、EN-TRYを運営する株式会社シンクアロットの代表 前出が開発秘話をご紹介!こどもがSDGsについて知る機会の大切さや、園の先生方への想い・感謝をお話しします。 ■ちきゅうフレンズ...
0件のコメント


2023年1月1日
EN-TRYより新春のご挨拶
あけましておめでとうございます 2023年もEN-TRYをよろしくお願いいたします。 シンクアロット代表 前出より みなさまに新春のご挨拶 2023年度も、こどもたちにとって 素晴らしい未来を創ることに 全力でチャレンジし続けます。 新年、明けましておめでとうございます。...
0件のコメント

2022年8月25日
EN-TRY世界交流が「第16回キッズデザイン賞」を受賞
世界の幼稚園、保育園をつなぐオンライン国際交流「EN-TRY世界交流」が第16回キッズデザイン賞(主催:キッズデザイン協議会、後援:経済産業省、内閣府、 消費者庁)の「子どもたちの創造性と未来を拓くデザイン部門」を受賞しました。...
0件のコメント

bottom of page