top of page
コラム
COLUMN
検索


【イベントレポート】絵本で触れるセンスオブワンダー
2021年12月8日(水)に、フリーアナウンサーでSENSE OF WONDERを主宰する松尾翠さんと、弊社シンクアロットの共同で、オンライン無料セミナー『絵本で触れるセンスオブワンダー』を開催いたしました。200を超える園関係者の方にご登録いただきましたこのイベントの様子...
2022年1月4日


【国際交流:実践園レポート①】葉山明照幼稚園。幼児英語教育よりも大切な国際交流。【ニュージーランド交流編】
私たち株式会社シンクアロットが、「こどもたちの世界観を広げる」をミッションに提供する、園向けの世界交流プログラム「EN-TRY(エントリー)」。ただ、一口に「世界交流プログラム」と言っても、園の方針や思い、そしてこどもたち一人ひとりに違いがあるように、交流ひとつとっても、同...
2021年12月20日


【絵本紹介:年齢別:12月の絵本】クリスマスにおすすめの絵本
12月クリスマスにおすすめの絵本紹介
2021年12月9日


【お知らせ】12/8 元フジテレビアナウンサー松尾翠さんご登壇『絵本で触れるセンスオブワンダー』無料オンラインセミナーを開催します
2021年12月8日(水)に、元フジテレビアナウンサー・SENSE OF WONDER主宰の松尾翠さんと、弊社シンクアロット共同で、オンライン無料セミナー『絵本で触れるセンスオブワンダー』を開催します。園関係者の方は、ぜひともご参加ください。...
2021年11月11日


【メディア掲載】さくら台幼稚園様×Just kids様との交流が富士ニュース・静岡新聞で掲載されました
2021年9月17日に実施した、さくら台幼稚園様(静岡県富士市・大嶽素宏 園長)とJust kids(シンガポール)様との異文化交流プログラムが、富士ニュース、静岡新聞の紙面にて掲載されました。交流の2か月ほど前から、ビデオレターの交換などを行ったうえで当日を迎え、メインの...
2021年9月22日


【プレスリリース】ニュージーランド教育省のメディア「Education Gazette」に日本の幼稚園保育園とのオンライン海外交流の取り組みが掲載
株式会社シンクアロット(東京都渋谷区、代表取締役:前出貴則)が実施した、ニュージーランドの幼稚園および日本の幼稚園・保育園とのオンライン海外交流の取り組みが、ニュージーランド教育省下にある教育プロフェッショナル向けメディア『Education...
2021年9月8日


保育園のこどもたちがオンラインで世界交流 高知県土佐町・みつば保育園とSDGsプロジェクト開始
株式会社シンクアロット(東京都渋谷区、代表取締役:前出貴則)は、高知県土佐町(町長:和田 守也)、みつば保育園(高知県土佐町、園長:和田千恵子)と、約8か月をかけ、オンライン・動画を活用して、世界の人々と交流し、こどもたちの世界観を拡げるプロジェクト「みつばせかいプロジェク...
2021年8月18日


『ええじゃないか』がTOKYO MXにて放送されました
弊社の保育園・幼稚園向けの世界観を拡げるサービス『EN-TRY(エントリー)』をTOKYO MXテレビの情報番組"ええじゃないか"で取材いただき、6/27(日)に放送されました! 明日葉保育園 鷺沼園様で実施したニュージーランドの幼稚園とのオンライン交流を、元モーニング娘の...
2021年6月28日

bottom of page

