top of page
コラム
COLUMN
検索


「保育園・幼稚園のためのSDGsセミナー 環境テーマ編 '23」セミナー開催のお知らせ
6月29日(木)13:00~14:00に無料オンラインライブ配信! 保育園や幼稚園ではどのような活動をすればいいのか、明日から実践できるヒントを持ち帰っていただければと、園の視点も踏まえてSDGsの概要や事例をお伝えするセミナーです。今回は、水や森林の保護、ごみ問題など「環...
2023年6月7日


幼児期の英語教育と英語嫌い。「英語をやりたい!」という気持ちが湧いてくるのはいつ…?
近年、保育園や幼稚園でも英語教育を導入している園が増加しています。一方で、「こどもが、英語を嫌がっているんです…」という保護者の声も。こどもの語学力向上方法ではなく、英語をやりたい!という気持ちに注目して英語教育を考えてみました。 目次 ■幼児の英語教育事情...
2023年6月6日


【お知らせ】先生向け研修会がスタート!ちきゅうフレンズ2023
幼稚園・保育園向けのSDGsプログラム「ちきゅうフレンズ」2023の第一回先生向け研修会が5/17、5/18に実施され、多くの園と先生方にご参加いただきました。本レポートでは、ちきゅうフレンズに興味をお持ちの皆様に、その様子をレポートいたします。研修は日程を増やして今後も開...
2023年5月23日


保育・幼児教育×デジタル活用によるこどもたちの発達への影響
5月25日(木)12:00~13:00に無料オンラインライブ配信!保育に映像やオンラインを活用するってどうなんだろう?そんな疑問をお持ちの保育園・幼稚園の関係者様向けに、国際基督教大学で発達心理学を研究されている直井先生をゲストにお呼びし、映像・オンライン活用による発達への...
2023年5月8日


【国際交流レポート】交流ライブは、新たな世界の始まり!
EN-TRY世界交流では、現在14か国300以上の園とのオンライン交流を行うことができます。本レポートではオーストラリアのプレスクールとの交流を行った日本園の先生方のインタビューをお届けします!園での活動や、こどもたちの反応をお伺いしました。...
2023年4月18日


【世界のアートクラフト】インドのこどもたちの製作あそびや造形活動をご紹介!
EN-TRYでは、「こどもたちの世界観を広げる」をミッションに、オンラインで園同士を繋ぎ、リアルタイムでの交流ライブを行うEN-TRY世界交流プログラムを提供しています。それだけでなく、ライブ前にはこどもたちの創った作品や遊びの様子をビデオレターにして交換するなど、わくわく...
2023年4月13日


SDGsの取り組み、結局何から始めればいい?小さなことから大きなことへ
EN-TRYは、幼稚園・保育園におけるSDGsの取り組みをお手伝いできればと、セミナーやコラムを通じてSDGsの解説や、日本・世界での事例紹介などを行ってきました。他の園のこども達がどんな活動をしているか分かったところで、さあ、結局何から始めよう?と考えている皆さんに、園の...
2023年4月5日


【世界のアートクラフト】EN-TRYオリジナル折り紙紹介 ヨガ編
EN-TRYでは、「こどもたちの世界観を広げる」をミッションに、オンラインで園同士を繋ぎ、リアルタイムでの交流ライブを行うEN-TRY世界交流プログラムを提供しています。それだけでなく、ライブ前には海外に対するこどもの興味関心を高めるコンテンツをご用意しております。...
2023年3月28日

bottom of page

